プロeスポーツチーム「REJECT」が「野良連合」のRainbow Six Siege部門「NRG」を買収、自社チームに吸収・リブランディング
REJECTはeスポーツチーム「野良連合」のRainbow Six Siege部門NRGを買収し、運営するプロeスポーツチーム「REJECT」に吸収・リブランディングしたことを発表
会員登録で特別な記事が読めたり、豪華商品に応募できるようになります!
ぜひ会員登録してください!
NEWS
ALIENWARE ZONE編集部
REJECTはeスポーツチーム「野良連合」のRainbow Six Siege部門NRGを買収し、運営するプロeスポーツチーム「REJECT」に吸収・リブランディングしたことを発表
NEWS
ALIENWARE ZONE編集部
「PC ジャパンナショナルズ シーズン1」、「PC ジャパンナショナルズ シーズン2」の優勝、準優勝4チームによる、シングルトーナメントでのグランドファイナルで、オンライン形式で実施される
EVENT
SHIBUYA GAME編集部
2019年4月21日に「東京デザインテクノロジーセンター専門学校」にて開催された「e-sportsトレンドセミナー」のレポート。CrazyPapiyoN、野良連合代表のKizoku、但木一真らは何を語ったのか。
eSPORTS
龍田優貴
2019年10月18日から2日間にわたり、オーストラリア・シドニーにて「『レインボーシックス シージ』 シーズン10 APAC Final」が開催された。
CULTURE
ShiN
PC版『レインボーシックス シージ』のプロチーム、FAV gamingでリーダーを務めるShiN選手による攻略記事。今回は「Six Major」で見えた世界トップチームの「Flexible」な戦略について。
NEWS
ALIENWARE ZONE編集部
パイロットプログラムに参加したチームやプレイヤーのオリジナルアイテムがゲーム内に登場、その収益の一部がチームやプレイヤーに還元される。日本からは「野良連合」が参加、アイテムは9月10日から販売
CULTURE
松井ムネタツ
デルのALIENWARE担当の柳澤氏とユービーアイソフトEsports担当の宮田氏による『レインボーシックス シージ』特別対談! スポンサードのきっかけ、『R6S』の日本と世界での盛り上がり、そしてeスポーツの未来とは?
eSPORTS
龍田優貴
オーストラリアのシドニーで開催された「レインボーシックス シージ プロリーグシーズン9 APACファイナル」の模様をレポート!
eSPORTS
龍田優貴
2019年2月11日から2月17日までの約1週間にわたって開催された『レインボーシックス シージ』世界大会「Six Invitational 2019」のレポートをお届け。日本の野良連合と世界の今の距離は!?
eSPORTS
ALIENWARE ZONE編集部
『レインボーシックス シージ(R6S)』のプロゲーミングチーム「野良連合」が、『R6S』のプロリーグ大会「Six Invitational 2019」のクオーターファイナルでオーストラリアのFnaticを破りベスト4!
eSPORTS
ALIENWARE ZONE編集部
『レインボーシックス シージ(R6S)』のプロゲーミングチーム「野良連合」が、『R6S』のプロリーグ大会「Six Invitational 2019」のグループステージを勝ち抜き、本戦出場を確定させた。
NEWS
ALIENWARE ZONE編集部
場所は玉川学園で、炊飯器や洗濯機に加え、ゲーミングPC、モニター、ゲーミングチェア、デスクを完備。また1棟に「野良連合」が入居しており、交流や各種eスポーツイベントを定期的に開催する予定
CULTURE
龍田優貴
世界で渡り合えるeスポーツチームが続出! 今回は日本の代表的なeスポーツチームを紹介。気になるチームをチェックしてみよう!
CULTURE
松井ムネタツ
『レインボーシックス シージ(R6S)』でアジアを制し、世界ベスト4まで上り詰めたプロゲーミングチーム「野良連合」。そのオーナーであるkizoku氏が、チームの成り立ち、躍進の理由、日本のeスポーツについて語る!
NEWS
ALIENWARE ZONE編集部
「PAXオーストラリア」で行われる「Six Masters 2018」に「野良連合」が出場決定。日本時間の10月27日より開催、試合の模様は日本語による実況解説で配信