GAME PCゲームで勝ち抜くための情報満載!
『ピンボルアの勇者』ここに誕生!RPG風ピンボール!【Steamジャケ買い1本勝負 第81回】
ジャケ買いし続けた2020年もいよいよ終了……。出会った数々のゲームたちと、ご愛顧いただいた読者の皆さんに感謝しつつ、とりあえず気になったゲームを直感でひとつまみ! Steamジャケ買いコラム第81回は、前回に続いて題材の組み合わせに惹かれたこちら!

APOLLOSOFTから1000円で配信されている『ピンボルアの勇者』です! ファンタジーRPGとピンボールを組み合わせた変わり種タイトル。ピンボールのデジタルゲームは数多くありますが、こういう発想はジャレコがファミコンで発売した『ピンボールクエスト』くらいでしょうか。
封印されていた「魔竜王ボルアカ」が復活し、世界がピンボール化した……という設定なので、ちゃんとストーリー的にも、ファンタジーとピンボールが融合していますね。
しかし、そうなると魔竜王ボルアカの設定が気になるところ。そんなにピンボールが好きだったのか、もしやピンボールが好きすぎて封印されたのか。休日にゲームセンターを巡って古いピンボール台を探すのが趣味だったりするのか。やっと見つけたは良いけどメンテがされてなくて、口から火を吹いたりしてるのか。好きなゲームはセガサターンの『デジタルピンボール ラストグラディエーターズ』だったりするのか。妄想は膨らみますが、ボルアカがどういう奴なのかわからないので謎のままです。

ゲームとしては割とシンプルな作りで、ボールの代わりに「勇者」を2本のフリッパーで弾くゲーム。勇者をモンスターにぶつけて倒し、草原、洞窟、森、砦、村などを踏破していきます。
ワープゾーンや道に勇者を入れることで、画面が切り替わって次のステージに進む作り。フリッパーで弾けず落としてしまうと、どんどん前のステージに戻ってしまい、最初の草原で落としたらワンミス。アイテムを取ると、勇者の後ろに仲間が追従して追加ダメージ。
ピンボールのゲームにありがちな「台をゆらしてボールの軌道を変える」操作が無いため、慣れるまではミスしやすいですね。

勇者を弾いて大量のモンスターを次々倒していくのが気持ち良い作りで、モンスターのビジュアルも雰囲気が出ています。思わぬところにワープゾーンがあってボーナスステージに突入することも。

村かな? と思ったらボーナスステージ。村中に勇者をぶつけまくって大量得点! まあ、確かにRPGで村はボーナスステージみたいなもんですね。タンスや壺を調べるぞー!
モンスターを倒すとレベルアップしていくものの、得点が増えやすくなるだけ。技や魔法を覚えたりはしないし、お店でアイテムを買う要素なども無し。会話イベントなども無し。ボスを倒してエンディングというわけではなく、目指すのは得点をどれだけ稼げるか。なので、商品ページ通り、あくまでも「RPG風のピンボール」になっていますね。条件を満たしてステージに隠されたピースを集めるオマケ要素などはありますが。
演出や画面切り替えが派手なので爽快なものの、ある程度遊ぶとゲームとしての変化の少なさで飽きてきますし、ボーナスのわかりにくさ、点滅の激しいエフェクトでごまかしがちなボス戦、キーコンフィグが無い点なども気になります。
タイトル画面やゲーム終了時に見られる一枚絵が良いだけに、登場キャラの会話シーンがゼロなのも寂しかったですね。
【ラー油的適正価格:800円(Steam価格1000円)】
見た目の華やかさに反して地味なゲームで、もうちょっとRPG要素強めにして欲しかったな……という感想。雰囲気と、低めの難易度でゆったり遊べるゲームが好みなら悪くない1本です。
(C)2020 POWER UNIT, APOLLOSOFT
Steam『ピンボルアの勇者』のページ
https://store.steampowered.com/app/1305570/_/

APOLLOSOFTから1000円で配信されている『ピンボルアの勇者』です! ファンタジーRPGとピンボールを組み合わせた変わり種タイトル。ピンボールのデジタルゲームは数多くありますが、こういう発想はジャレコがファミコンで発売した『ピンボールクエスト』くらいでしょうか。
封印されていた「魔竜王ボルアカ」が復活し、世界がピンボール化した……という設定なので、ちゃんとストーリー的にも、ファンタジーとピンボールが融合していますね。
しかし、そうなると魔竜王ボルアカの設定が気になるところ。そんなにピンボールが好きだったのか、もしやピンボールが好きすぎて封印されたのか。休日にゲームセンターを巡って古いピンボール台を探すのが趣味だったりするのか。やっと見つけたは良いけどメンテがされてなくて、口から火を吹いたりしてるのか。好きなゲームはセガサターンの『デジタルピンボール ラストグラディエーターズ』だったりするのか。妄想は膨らみますが、ボルアカがどういう奴なのかわからないので謎のままです。

ゲームとしては割とシンプルな作りで、ボールの代わりに「勇者」を2本のフリッパーで弾くゲーム。勇者をモンスターにぶつけて倒し、草原、洞窟、森、砦、村などを踏破していきます。
ワープゾーンや道に勇者を入れることで、画面が切り替わって次のステージに進む作り。フリッパーで弾けず落としてしまうと、どんどん前のステージに戻ってしまい、最初の草原で落としたらワンミス。アイテムを取ると、勇者の後ろに仲間が追従して追加ダメージ。
ピンボールのゲームにありがちな「台をゆらしてボールの軌道を変える」操作が無いため、慣れるまではミスしやすいですね。

勇者を弾いて大量のモンスターを次々倒していくのが気持ち良い作りで、モンスターのビジュアルも雰囲気が出ています。思わぬところにワープゾーンがあってボーナスステージに突入することも。

村かな? と思ったらボーナスステージ。村中に勇者をぶつけまくって大量得点! まあ、確かにRPGで村はボーナスステージみたいなもんですね。タンスや壺を調べるぞー!
モンスターを倒すとレベルアップしていくものの、得点が増えやすくなるだけ。技や魔法を覚えたりはしないし、お店でアイテムを買う要素なども無し。会話イベントなども無し。ボスを倒してエンディングというわけではなく、目指すのは得点をどれだけ稼げるか。なので、商品ページ通り、あくまでも「RPG風のピンボール」になっていますね。条件を満たしてステージに隠されたピースを集めるオマケ要素などはありますが。
演出や画面切り替えが派手なので爽快なものの、ある程度遊ぶとゲームとしての変化の少なさで飽きてきますし、ボーナスのわかりにくさ、点滅の激しいエフェクトでごまかしがちなボス戦、キーコンフィグが無い点なども気になります。
タイトル画面やゲーム終了時に見られる一枚絵が良いだけに、登場キャラの会話シーンがゼロなのも寂しかったですね。
【ラー油的適正価格:800円(Steam価格1000円)】
見た目の華やかさに反して地味なゲームで、もうちょっとRPG要素強めにして欲しかったな……という感想。雰囲気と、低めの難易度でゆったり遊べるゲームが好みなら悪くない1本です。
(C)2020 POWER UNIT, APOLLOSOFT
Steam『ピンボルアの勇者』のページ
https://store.steampowered.com/app/1305570/_/
【連載】ラー油のSteamジャケ買い1本勝負
- 『ピンボルアの勇者』ここに誕生!RPG風ピンボール!【Steamジャケ買い1本勝負 第81回】
- 『大正ゾンビろまん(プラス)』女中ゾンビが迫る大正ゾンビアクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第80回】
- 『クマキュア』手軽に楽しむ万能ロボ少女アクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第79回】
- 『Messier111』光の槍が敵に突き刺さる!白熱の生き残りシューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第78回】
- 『Mysteria ~Occult Shadows~』美し過ぎたケモミミ美少女3Dアクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第77回】
- 『タコリタ・ミーツ・ポテト』タコのお姫様とフライドポテトが出会うドタバタADV!【Steamジャケ買い1本勝負 第76回】
- 『空飛ぶ赤いワイン樽 ~A Diary of Little Aviator~』かわいいロケット乱れ撃ちシューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第75回】
- 『ドトコイ』衝撃!低解像度イケメンと恋愛せよ!【Steamジャケ買い1本勝負 第74回】
- 『Necrobarista』甘くほろ苦い、生と死が交差するカフェでのひととき!【Steamジャケ買い1本勝負 第73回】
- 『獄門ペンギン』納涼!恐怖のペンギン地獄から脱出せよ!【Steamジャケ買い1本勝負 第72回】
- 『ローション侍』織田信長とローションが夢の合体!【Steamジャケ買い1本勝負 第71回】
- 『ココロクローバー パート1』癒されよう!優しく楽しい朝アニメアクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第70回】
- 『Evan's Remains エヴァンの残したもの』謎はジャンプで解く!美しきミステリースリラー【Steamジャケ買い1本勝負 第69回】
- これが500円は驚き!孤島×探偵×美少女で送る珠玉のミステリー『シロナガス島への帰還』【Steamジャケ買い1本勝負 第68回】
- 破滅の未来を切り取る写真撮影ゲーム!『ウムランギ ジェネレーション』【Steamジャケ買い1本勝負 第67回】
- 『ISLANDERS』建物を置くだけで無人島開拓!ハマる街作りパズルゲーム!【Steamジャケ買い1本勝負 第66回】
- 『Bright Memory』銃と光刃が飛び出すハイスピード美少女アクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第65回】
- 『LAST CHICK - 最後のひよこ』息を呑むニワトリvsゾンビの生存バトル!【Steamジャケ買い1本勝負 第64回】
- 『私は猫になりたい』ネコになった結果がコレ!? ゆるくも心温まるノベルゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第63回】
- 『Kawaii Deathu Desu』ファンの魂を刈り取れ!死神アイドル!【Steamジャケ買い1本勝負 第62回】
- 『She and the Light Bearer』暖かで優しく、色鮮やかなおとぎ話がここにある!【Steamジャケ買い1本勝負 第61回】
- 『たわし』令和に降り立った真のレトロシューティング【Steamジャケ買い1本勝負 第60回】
- 『Re Painter』お絵描きで「KAMIESHI」と殴り合う斬新アクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第59回】
- 『魔法使いハナビィ』キュートに弾ける花火×ケモノアクション【Steamジャケ買い1本勝負 第58回】
- 『Music Killer』 音から広がる無限の戦場がここに!【Steamジャケ買い1本勝負 第57回】
- 『Juicy Realm』甘くて爽快なガン&フルーツシューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第56回】
- 『Steel Sword Story』鉄の剣にすべてを込めて!コンパクトで手応えある王道アクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第55回】
- 『事故物件』VHS風の画質が恐怖を煽るホラータイトル【Steamジャケ買い1本勝負 第54回】
- 『箱舟のノワール』敵はツチノコに暴れ馬?!希望の箱舟から脱出せよ!【Steamジャケ買い1本勝負 第53回】
- 『のらねこ物語』自分は子猫!生き残れご近所サバイバル!【Steamジャケ買い1本勝負 第52回】
- 『激走!便座レース』俺の愛馬は便座だぜ!【Steamジャケ買い1本勝負 第51回】
- 感謝感激の50回振り返りコラム!ラー油的ベスト3ゲームをプレゼント! 【Steamジャケ買い1本勝負 第50回】
- 『The StoryTale』さあ、おとぎ話を始めよう!姫と王子が大冒険のアクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第49回】
- 『INFINOS外伝』職人芸光る、いぶし銀の90年代風シューティング。【Steamジャケ買い1本勝負 第48回】
- 『One Finger Death Punch 2』ワンクリックで無数の技が炸裂するアクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第47回】
- 『Yuppie Psycho』ドットで描かれた世界観とムービーが秀逸のホラーアドベンチャーゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第46回】
- 『神明在上(Zengeon)』王道路線の本格派の見下ろし型アクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第45回】
- 『1-Bit Revival: The Residuals of Null』シンプルなグラフィックに8bit風のBGMが際立つミニゲーム集【Steamジャケ買い1本勝負 第44回】
- 『天翔と剣のウィッチクラフト』迫りくる敵を斬り倒せ!空飛ぶ2Dアクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第43回】
- 『Photographs』ストーリーに合わせてルールが変わる斬新なパズルゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第42回】
- 『DEEP HOLE』底の見えない縦穴洞窟の最下層を目指す、3D探索アクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第41回】
- 『Bladed Fury』美麗グラフィックと爽快コンボがアツイ!本格派2Dアクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第40回】
- 『つくもの』タワーディフェンスと落ちモノパズルを合体させた神感覚パズルゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第39回】
- 『PUSS!』クレイジーな発想に鬼畜な難易度!ぶっ飛びのアクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第38回】
- 『ムラサキ劍』弾幕系シューティングにパズル要素を加えた爽快パズルゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第37回】
- 『ELMIA』幻想的な世界をワープで突き進むワープアクションゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第36回】
- 『メルヘンフォーレスト~メルンちゃんと森の贈り物~』メルンちゃんを一流の薬師に育て上げよう!【Steamジャケ買い1本勝負 第35回】
- 『ALIEN FIELD』ドットを集めてハイスコア!ローグタイプのドットイートゲーム【Steamジャケ買い1本勝負 第34回】
- 『Fight'N Rage』縦横無尽に大暴れ!爽快ベルトアクションゲーム!【Steamジャケ買い1本勝負 第33回】
- 『Super Ledgehop: Double Laser』リズムに乗って弾幕を発射!【Steamジャケ買い1本勝負 第32回】
- 『ExZeus2』空中、地上と白熱のバトルが楽しめるアクションシューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第31回】
- 『MagiCat』キュートでかわいい魔法猫の冒険活劇!【Steamジャケ買い1本勝負 第30回】
- 『商人伝説 Legend of Merchant』古代東方の商人となって商品を売りまくろう!【Steamジャケ買い1本勝負 第29回】
- 『Mecha Ritz: Steel Rondo』古き良き2D縦スクロールシューティング【Steamジャケ買い1本勝負 第28回】
- 『FAR: Lone Sails』船に乗って世界の果てまで旅を続けよう【Steamジャケ買い1本勝負 第27回】
- 『Strikey Sisters』キュートなキャラを操作してボールを殴って打ち返せ!【Steamジャケ買い1本勝負 第26回】
- 『ATOMINE』縦横無尽に飛び回れ! 撃ちまくれ!【Steamジャケ買い1本勝負 第25回】
- 『KO Mech』殴って殴って殴りまくれ!【Steamジャケ買い1本勝負 第24回】
- 『ABYSS CRAWLERS plus』少女を操作してダンジョンを探索!【Steamジャケ買い1本勝負 第23回】
- 『Blind Witch -Peek Window-』他人の眼を借りて解く脱出ゲーム!【Steamジャケ買い1本勝負 第22回】
- 『たわーおふぇんす!』タワーを守るんじゃなくてタワーで攻める!【Steamジャケ買い1本勝負 第21回】
- 『Creepy Road』濃すぎるオッサンが大活躍なアクションシューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第20回】
- 『AngerForce: Reloaded』海外製のアーケードライクなシューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第19回】
- 『Coffee Crisis』コーヒー豆でエイリアンを倒す!?【Steamジャケ買い1本勝負 第18回】
- 『LiEat』キャラの可愛さで思わずポチ!【Steamジャケ買い1本勝負 第17回】
- 『Go Away My Fat』太りすぎても痩せすぎてもダメ!?【Steamジャケ買い1本勝負 第16回】
- 『Artifact Adventure 外伝』GBテイストなモノトーンRPG!【Steamジャケ買い1本勝負 第15回】
- 『Dig Dog』 レトロテイストなここ掘れワンワンゲー!【Steamジャケ買い1本勝負 第14回】
- 『夢核』 ヤバイさとカワイさの狂愛アクション!【Steamジャケ買い1本勝負 第13回】
- 『Frio - Lost in old town』いろんなアクションで謎解きするホラーADV【Steamジャケ買い1本勝負 第12回】
- 『雪絵』呪われた一族の復讐を描いた和風ADV【Steamジャケ買い1本勝負 第11回】
- 『Tenta Shooter / The 触シュー』ウネウネ触手シューティング!【Steamジャケ買い1本勝負 第10回】
- 『Packet Queen #』電脳仕分け対戦バトルで脳みそパニック!【Steamジャケ買い1本勝負 第9回】
- 『Alien Splatter Redux』レトロゲームテイストの本物を見た!【Steamジャケ買い1本勝負 第8回】
- 『カニマン VS メカモンキー』サルカニ合戦がアクションゲームに?【Steamジャケ買い1本勝負 第7回】
- 『マジョのシマ』雰囲気バツグンのADV【Steamジャケ買い1本勝負 第6回】
- 『Salty Fish Go!』魚×ランアクション【Steamジャケ買い1本勝負 第5回】
- 『ShineG In The Zombies』重火器女子がゾンビを倒す【Steamジャケ買い1本勝負 第4回】
- 『The Initial』美少女アクションに突然の豪華声優【Steamジャケ買い1本勝負 第3回】
- 『ケツノアナ』タイトル買い必至のシューティング【Steamジャケ買い1本勝負 第2回】
- 『救う(SHE SAVE)』胸躍る2Dビジュアル!【Steamジャケ買い1本勝負 第1回】