ポジション・専門用語・動画の見方など『R6S』観戦の基礎知識を総まとめ【『R6S』観戦のススメ 第6回】
『レインボーシックス シージ(R6S)』のプロシーン観戦をより親しみたいユーザーにお届けする連載。今回は年末年始にじっくり観戦してもらうため、2018年にお届けした『R6S』観戦情報のまとめをお届け。
会員登録で特別な記事が読めたり、豪華商品に応募できるようになります!
ぜひ会員登録してください!
CULTURE
龍田優貴
『レインボーシックス シージ(R6S)』のプロシーン観戦をより親しみたいユーザーにお届けする連載。今回は年末年始にじっくり観戦してもらうため、2018年にお届けした『R6S』観戦情報のまとめをお届け。
CULTURE
大地
格闘ゲームはうまくないけど観戦するのは好き、という方に向けて『ストV AE』の楽しみ方を提案する本連載。第7回となる今回は、カプコンカップ本戦の出場をかけて争われた、2018年最後の3戦でのポイント争奪戦の模様をお届け!
CULTURE
ALIENWARE ZONE編集部
Team LiquidでCOOを務めるマイク・ミラノフ氏に、Team Liquidというチームの全貌と世界最大のチームになれた理由、ミラノフ氏の関わり、注目のゲームタイトル、そして「eスポーツ」業界の未来について伺った。
CULTURE
ストーム久保
プロゲーミングチーム「Atlas Bear」所属、『ストリートファイターV』で活躍中のストーム久保選手が、ALIENWARE ZONEでコラム連載開始! 第1回はプロゲーマーになるまでのお話です。
CULTURE
龍田優貴
『レインボーシックス シージ』プロシーン観戦をより楽しむための連載。今回は「メタ思考で観戦する」ことをテーマにお届けする。
CULTURE
ShiN
PC版『レインボーシックス シージ』のチーム、eiNsでリーダーを務めているShiN選手によるコラム。今回はPC版『R6S』を戦ううえでのゲーミングデバイスの選び方について。ShiN選手の愛用デバイスも教えちゃいます。
CULTURE
クドータクヤ
「ALIENWARE m15」発売に合わせて来日した、ALIENWAREグローバルプロダクトマネージャー、エディー・ゴヤネス氏にインタビュー。日本ではなかなか伺えない本国の取り組みや製品開発秘話をお届け!
CULTURE
大地
2018年10月13日、14日に開催されたカプコンプロツアーアジア地域決勝大会の模様をお届け。
CULTURE
ALIENWARE ZONE編集部
2018年10月16日、デルのプレミアム ゲーミング ブランドALIENWAREは、Studio Coupに所属する4名の実況者にALIENWAREのエコシステム一式を提供することを発表した。提供内容はゲーミングパソコン
CULTURE
龍田優貴
『R6S』のプロシーン観戦をより親しむためのコラム。今回の「最低限覚えておきたいFPS用語」。
CULTURE
ShiN
PC版『レインボーシックス シージ』のチーム、eiNsでリーダーを務めているShiN選手によるコラム。今回は『R6S』の大会シーンについて、選手目線でどう観戦を生かすかについて。ShiN選手オススメのチームもご紹介します
CULTURE
岡安学
OPENREC.tvで人気を集めた「ストリートファイターV オールスターリーグ powered by CAPCOM」。その仕掛け人、CyberZ取締役の青村陽介氏にお話を伺った。
CULTURE
龍田優貴
『レインボーシックス シージ』観戦の楽しみ方連載、今回のお題は「公式大会アーカイブ観戦のススメ」だ。
CULTURE
大地
カプコンカップ本戦の出場を賭けて行われた8月~9月のカプコンプロツアー プレミア大会大連戦にフォーカスして解説。注目プレイヤーは、sako、ボンちゃん、ももち、ハイタニ、ネモを紹介。
CULTURE
龍田優貴
『レインボーシックス シージ』のプロシーン観戦をより楽しむための連載。今回はポジションと人気オペレーターについて。